コレステロールを下げたい!食生活のコツ

今年の健康診断はもう受けましたか?

 

年齢と共に上がりやすいのが「LDLコレステロール」

高い状態が続くことで、

動脈硬化や脳卒中のリスクが高まります。

  

LDLコレステロールを下げるためには

「運動+食生活の見直し」が大きなポイントです。

 

今回は食生活のコツについご紹介します。

 

まず1つ目のコツは、HA・EPA」をとることです。

DHA・EPAはに多く含まれる良質な油で、

LDLコレステロールを減らす効果が期待できます。

 

「でも…毎日のように魚を取ることは難しい。」

 

そんな方は、えごま油を取り入れても大丈夫です。

 

えごま油に多く含まれるα-リノレン酸が、

体内でDHAやEPAに変換されます。

 

2つ目のコツは、食物繊維をとることです。

食物繊維にはコレステロールを体から排出する働きがあります。

野菜やきのこ、大豆製品での摂取がおすすめです。

 

そして3つ目のコツは、トランス脂肪酸や飽和脂肪酸を控えましょう。

トランス脂肪酸はマーガリンやスナック菓子に、

飽和脂肪酸は肉の脂身に多く含まれます。

 

どちらもLDLコレステロール値を高めてしまうリスクが。

よく食べていた方は食べる頻度を減らすよう心がけましょう!

 

 

これら3つのコツを取り入れやすい食事が「和食」です。

品数の多い定食スタイルを基本に、

まずは偏りのない食生活を目指しましょう。